祖霊殿
鳥飼八幡宮の祖霊殿は、神道式の納骨堂です。
故人をお神さまとして、ご遺族やご子孫の方々とともにお祀りいたします。
ご内覧希望の方、詳しい話を聞きたいという方は、下記よりすぐにお電話ください。
電話:092-741-7823
(受付時間:定休日なし 9:00~17:00)
神道式納骨堂
日本人は仏教伝来以前から、亡くなった家族・先祖の霊「祖霊」に日々手を合わせ、祀ってきました。生命とは祖霊の霊力(みたま)を受け継いで誕生し、死後は再び祖霊の元に還るのです。この「祖霊祭祀」は古代から日本人の精神生活、さらに神道信仰の根本とされてきました。
現代では家族の形態や価値観が多様化し、家々の葬送儀礼やお墓事情も変化してまいりました。代々のお墓が遠方にあり、お参りや清掃管理が困難、新しくお墓を建てたいが適当な場所が見つからないなど問題も少なくありません。このような現状に対し、今後、葬儀・納骨そして年中祭祀をご検討の方々を対象に、鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)を建立するに至りました。

納骨壇
祖霊殿(神道式納骨堂)とは、室内に設けられた、個人、夫婦、家族といったさまざまな単位でご遺骨をお納めすることができる「納骨壇」です。ご遺骨を土に還さず「骨壺でそのままお納めする」点と、「ひとつの建物の中にたくさんの納骨壇を備えている」点が、従来のお墓との大きな違いです。
鳥飼八幡宮祖霊殿では、祭壇付きの納骨壇と箱型の納骨壇がございます。このたび、個人から一族まで対応出来る大きさの納骨壇をご用意いたしました。永代供養も承ります。
料金表

祭壇付きの納骨壇「縁」
箱型の納骨壇「八千代」
神葬祭
祖亡くなられた方が、残された家族や子孫を護る「祖霊」の列に入られるよう導き、またご遺族を心身が正常でない“気枯れ”(けがれ)の状態より正常へと清め祓う祭祀、それが神道の葬儀「神葬祭」です。

生き物みたまおくり納骨壇(ペット納骨壇)
「ペットは家族」と考え、我が子のように慈しんでいる方もたくさんおられます。
「家族」を亡くされた方にとって、ペットの御霊を悼む気持ちは、人に対する想いと変わらないものです。
悲しみのあまりに、精神面や体調面で不調を感じる「ペットロス症候群」と呼ばれる状態になられる方もおられます。
そのような方々の気持ちを、お神さまに祈ることで癒す一助となればという思いから、ペット用の納骨壇を設けました。
みなさまの思いを先に旅立った「家族」へお届けするために、生き物みたまおくり納骨壇へのお納めをお考えください。
- 永代供養料
- 5万円
- 年間管理費
- 6千円
※詳しくはお問い合わせください。

神葬祭のご案内
お申し込み、お問い合わせは、お電話もしくは来社にてお願いいたします。
電話: 092-741-7823(午前九時から午後五時まで)