お知らせ・ブログ

出発点



 



 

おはようございます。


鳥飼八幡宮宮司山内です。


気がつけばもう10月も終わり、冬はすぐ其処そこまで来ていますね。


ただ、まだそれを気づかせないような温かな小春日和が続いておりますが…


思えば本年度もあっという間に過ぎてしまい、残すところ3ヶ月です。


鳥飼八幡宮は、徐々に社員も増え成長し組織も強くなっております。


鳥飼八幡宮は少年ジャンプのようにわかりやすい組織です。


座右の銘は努力 友情 勇気 勝利です。


私も含め個性的で創造性豊かな人間が多いので、自分の感覚を 皆様に受け入れられるように合わせる作業が必要です。


 



 

因みに私は昔から行動を理解されないことが多々ありました。


私としては、考えに考えて最適解を導き出し行動しているのですが…


鳥飼八幡宮は愚かな杭になりたいと考えています。


神社界はちょっと変わったことをすると、出る杭は打たれる状態になるので。


でも私は突き抜けた存在となって戦い続けていきたいなといつも考えています。


付き合わさる社員や仲間たちは大変ですが…


全てにおいては遊び心が必要なのです。


ブレーキやハンドルにも遊びがあるじゃないですか。


 



 

鳥飼八幡宮の境内は、本年度祖霊殿奥宮、神楽殿や龍神池の建設が整い、来年度春には外構工事と弁財天のお社も出来上がる予定です。


皆さま大変長い間ご迷惑をおかけ致しました。


境内がやっと皆さまをお迎えできる状態に整います。


 



 

鳥飼八幡宮はやっと未来へ繋ぐ出発点に立つことが出来ました。


皆さまの強い支えに心より感謝致します。


私、最近やっと 鳥飼八幡宮の宮司という務めが楽しくなってきたんです。


私が鳥飼八幡宮の宮司として1番大切にしているのが自分自身を疑い続けることです。


私は、仲良くさせていただく経営者の方々に比べて劣っているところが多いです。


疑い続け、努力し続けないとどんどん離されてしまいます。


スキルアップに励みます。


これからの鳥飼八幡宮は楽しみです。


武者震いがします。


鳥飼八幡宮の描く未来を期待して見守っていて下さい。


理念に賛同いただける方は、今後も強く支えていただけると嬉しく思います。


https://hachimansama.jp/about/sengu