お知らせ・ブログ

【受付中】赤ちゃん土俵入り実施のお知らせ


皆様こんにちは。

先週までは光のみたままつりで境内がにぎわっていましたが、お盆明けで静けさが戻ってきました。


さて、大人気の恒例行事「赤ちゃん土俵入り」は今年も開催となります。

令和七年度の日程は、11月1日(日)、2日(月祝)の二日間です。


古来より神聖な存在とされる力士と触れ合うことでお子様の健やかな成長を願うイベントです。
今年も当宮に宿舎を構える「九重部屋」の力士の皆様にご協力を頂きます。


今年度も昨年と同様でお申込みのプランが二種類がございます。
①力士1名撮影プラン
一人の力士とふれあい、一緒に写真が撮れます。お申込み赤ちゃん1名様につき、1回撮影できる権利です。
例年のプランと同様でございます。

②力士2名撮影プラン ※各日程先着100名様限定
二人の力士とふれあい、一緒に写真が撮れます。お申込み赤ちゃん1名様につき、二人の力士と撮影できる権利です。
一人目の力士との撮影が終了後、優先的に別の列へご案内いたします。

イベントの概要につきましては下記のリンクにてご覧いただけます。
リンク:https://hachimansama.jp/about/schedule/dohyoiri
お申込みはオンライン受付のみですので、上記のリンクよりお申込みください。



今回は良く頂くご質問をQ&Aの形式でご紹介いたしますので、ご参加を検討されている方のぜひご参考になれば幸いです。

Q1:申込をしたけれどメールが届きません。

回答1:申込フォームにて、該当箇所に入力をいただき「送信」ボタンを押していただくと、自動的に画面が切り替わり自動返信メールが送信されます。
切り替わる前に画面を移動してしまった方やアプリを閉じてしまった方は、正常に受付が出来ていない可能性がございます。
その際は再度お申込みいただき、備考欄にその旨をご記入ください。

切り替わった画面を確認できた方でメールをお受取出来ていない方は、自動返信メールが迷惑メールに振り分けられている可能性や、
そもそも受信できない設定の可能性がございます。
〈info@hachimansama.jp〉からのメールをお受取できるよう今一度メールの設定をご確認ください。


Q2:申込ボタンを連打してしまい、重複して申込をしてしまった。

回答2:申込フォームでは、送信ボタンを押してから画面が切り替わるまで数秒時間がかかる可能性がございます。
連打して重複のお申込みがあった場合は、お申し出いただかなくとも事務局の方でお一人様一つのお申込みで受付させていただきます。
確認が必要なお申込みに関しては別途ご連絡を差し上げることもございます。


Q3:化粧まわしの衣装は借りられるのか。

回答3:はい、化粧まわしは当宮で準備しております。
当日は着替えテントにてお着替えいただいてご参加ください。


Q4:申込のキャンセル/日程変更について知りたい

回答4:申込のキャンセルは、当日までお電話やメールなどで承ります。
料金などは何もかかりません。
一度キャンセルされますと、再度お申込みを希望される場合はお手数ですが再度ご自身でお申込みいただきます。
定員に達しますと、申込フォームは閉じている可能性もございますのでご了承ください。
なお、日程変更は日程に空きがある場合は可能ですが定員に達しておりますと対応出来かねます。


Q5:赤ちゃんだけでなく家族で記念撮影をしたい。

回答5:力士との触れ合いや、化粧まわしを付けての撮影はお申込みの赤ちゃんに限りますが
撮影時にご家族で映って頂く事は可能です。
ただし当日は大変混雑しますのでスタッフの誘導に従って行動頂きますようお願いいたします。
公平性の観点からもお一家族で長時間の撮影は出来かねますのでその旨ご了承ください。


Q6:成長祈願はどのように行うのか。

回答6:イベント開始前に、本殿にてお子様の成長祈願の祝詞を奏上いたします。
本殿に収納できる人数に限りがございますため、お立合いは出来ません。
イベント開始後に皆様がお待ちの列へと神職が順に回ってお祓いさせていただきます。




以上となります。
その他ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お申込みフォームはこちら↓
リンク:https://hachimansama.jp/about/schedule/dohyoiri