赤ちゃん土俵入り

赤ちゃん土俵入り参加者募集

鳥飼八幡宮では昭和49年から大相撲九州場所の九重部屋宿舎として使用いただいております。毎年、赤ちゃん土俵入りを稽古中の幕内力士に全員参加いただき奉納しております。

力士に抱っこされた赤ちゃんは元気に育つと伝えられております。力士達と一緒にお神様に土俵入りを奉納いたしましょう!

ご予約受付は令和7年8月1日9時より開始いたします。webでのみご予約を承ります。

九重部屋ホームページ

赤ちゃん土俵入り

参加要項

日時

                       

令和7年11月1日(土)、2日(日)
午前9時00分 受付開始
午前9時45分 発育祈願(本殿)
午前10時00分 土俵入り開始
午後0時00分 順次終了(予定)                        

定員

                       

各日程250組(赤ちゃん250人)

定員

①力士1名撮影プラン
一人の力士とふれあい、一緒に写真が撮れます。お申込み赤ちゃん1名様につき、1回撮影できる権利です。
②力士2名撮影プラン ※先着100名様限定 
二人の力士とふれあい、一緒に写真が撮れます。お申込み赤ちゃん1名様につき、二人の力士と撮影できる権利です。一人目の力士との撮影が終了後、別の列に並びなおしていただきます。

場所

鳥飼八幡宮

参加資格

4歳未満(月齢3歳11ヶ月まで)の乳幼児
※首が座っていない月齢のお子様のご参加は保護者様のご判断でお申込ください。

参加費用

①プランの場合3,000円
②プランの場合 5,000円

注意事項

・お申込み締め切り後、当日のご案内メールをお送りいたします。
・Hotmailやyahooメールなどは、当宮からのお知らせを受信できないケースが多数頻発しております。必ず当宮からのメール(info@hachimansama.jp)をお受け取りできるアドレスをご登録ください。

予約お申込み

保護者氏名※
フリガナ※
メールアドレス※
Hotmailやyahooメールなどのアドレスはお申込み受付の自動返信が届かないケースが多数頻発しておりますのでご注意ください。
お電話番号※
ご住所※
参加希望日※
撮影プラン※
参加乳幼児氏名(ひらがなのみ)と年齢※(最低1名必須)



ご不明な点がございましたらご記入ください。