
おはようございます。
震え上がるような寒波はやわらぎましたね。
本日は冷え込んでおりますがいかがお過ごしでしょうか?
鳥飼八幡宮山内です。

鳥飼八幡宮が祖霊殿(神道式納骨堂)を建設し3年となりました。
3周年を記念し、100名様限定で祖霊殿を内覧され「鳥飼八幡宮のホームページで確認しました」とお伝えいただきましたら、鳥飼八幡宮の御朱印帳をプレゼントさせていただきます。
本年度、令和7年9月には新しい祖霊殿も完成予定でございます。
この機会に是非内覧いただければと思います。

さて、鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)に新しい納骨スペースが完成致しました。
ペット納骨壇とペットと共に納骨できるペット共葬壇です。
近年、ペットを飼う家庭が増加しております。そして大きな変化としてみられているのが、ペットの家族化です。ペットの家族化が進んでいる背景には、核家族化、未婚率の増加、単身世帯の増加など家族の形の変化により、家族に代わる存在を求めているといった様々な理由があると考えられます。家族と等しい存在ですので、ペットが癒しや安らぎが得られる存在というだけでなく、代替不可能なかけがえのない存在なのです。
新しい納骨のかたちは色々ありますが、ペットと一緒に眠りたいという相談がたくさんありました。
その声に応えたいと考え、この度の運びとなりました。鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)は一族皆さま、家族、夫婦、ペットと一緒になど様々なかたちでの納骨が可能となっています。
家族の一員と感じるペットと、別々に眠らなければならないのは辛いことです。ペット共葬を諦める事はありません。鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)は毎日午前9時より午後4時半まで内覧を承っております。
ご相談ください。
ペットが先に眠っている納骨堂は、いつの日か、飼い主さんや大切な人が迎えに来て、再会するその時までペットが待ってくれています。
共に眠る場所を用意する事で、ペットを失った悲しみを癒してくれるかもしれません。
鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)が皆さんの暮らしの一助となりますように。
取り組んでまいります。