当宮では令和7年より、社務所にて新しい授与品を頒布しております。
今回は新しい授与品と、今後頒布する予定の授与品をご紹介いたします。
1)御朱印帳


御朱印帳をリニューアルしました。表参道に屹立する勝軍岩をデザインに。
福岡市の要石として設置しました将軍岩は、季節や1日の時間帯で様々な表情を見せます。
その表情を全て描きこんだデザインです。
サイズは182×118ミリです。
初穂料:2,500円
詳しくは、オンライン授与所にて ↓
https://hachimansama.jp/jyuyosho/archives/1725
御朱印帳に関しては、近々もう一種類、デザインが増える予定です。
お楽しみに。
2)交通安全二輪守


バイクや自転車、ベビーカーのハンドルに巻きつけて、身につける交通安全のお守りです。
カバンやリュック、ランドセルなど巻きつけられるところにはつけられますので、二輪用となっていますが、工夫で様々な場所につけられます。
当宮の朱い巴紋と縁起の良い七宝柄が刻まれています。
シリコン製で耐久性、耐候性が強いお守りです。
商品サイズは145×25ミリです。
初穂料:1000円
詳細はオンライン授与所ページ ↓ より
https://hachimansama.jp/jyuyosho/archives/1722
3)交通安全ライト守


バイク、自転車、ベビーカーのハンドルに取り付けるLEDライトの付いたお守りです。
明るさは、夜の運転には足りない光量です。こちらの視認性を高める補助ライトとしてご活用ください。点灯、点滅と切り替えられます。
シリコン製で取り付け取り外しも簡単です。ちょっと手元を照らしたい時にも。
詳しくは、オンライン授与所にて ↓
https://hachimansama.jp/jyuyosho/archives/1733
初穂料:1000円
箱入り(箱サイズ 55×40×35mm)
※内臓の電池はテスト点灯用のものです。電池が切れた時にはご自身で交換をお願いいたします。
4)ペット守護ライト守


犬や猫の首輪にかけたり、散歩用のリードなどにつけるLEDライトのお守りです。
肉球の真ん中を押すと点灯します。押した回数によって点灯と点滅を切り替えられます。
詳しくは、オンライン授与所にて ↓
https://hachimansama.jp/jyuyosho/archives/1728
初穂料:1000円
箱入り(箱サイズ 70×40×20mm)
※内臓の電池はテスト点灯用のものです。電池が切れた時にはご自身で交換をお願いいたします。
今後発売される授与品として、次のものが頒布予定です。
●弁財天さまの手鏡守
●新しい御朱印帳デザイン2
●神楽殿再建記念御朱印
お楽しみにしていただければと思います。