福岡市では梅雨入りしたにもかかわらず、夏至の時期でお天道様の力がよっぽど強かったのか雨がまったく降っていませんでした。
今日は雨が止まない天気でやっと梅雨が戻ってきたようです。植物たちもほっと一安心しているでしょう。

御神木の千年蘇鉄の近くも水たまりができてしまいました。

雨の日には、鳥飼八幡宮ではいつもの御朱印が少しだけ特別になるのをご存じでしょうか?
今月の御朱印は色鮮やかなアジサイのデザインですが、
雨の日はこのように「鳥飼八幡宮」の社印が金色になるのです。

「雨の日だから外に出られない...」「神社巡りも断念しよう...」と
ご自身の行動を制限してしまうこともあるかもしれませんが、
そんな時のちょっとした楽しみとなるよう考えました。
雨の日は社務所での社務も比較的落ち着いておりますので、
巫女さんや神職もゆっくりと詳しく授与品のご説明も出来ますし、
いつもよりゆっくり御朱印選びが出来たりするかもしれません。
雨の日こそ当宮にお越しくださいね。
お待ちしております。
