お知らせ・ブログ

今月の御朱印!【皐月】

みなさま、こんにちは。

もう週末です。GW明けに仕事に戻られた方々はやっと週末!というところでしょうか。

私たち鳥飼八幡宮には定休日等はございませんので、ようやく街にもいつも通りの人々が戻ったような感じがしてホッとしています。

 

さて、今月の御朱印はもうご覧いただきましたでしょうか。

四月から月ごとの御朱印も書き込みが可能になったので良い反響の声もいただいております。

今月は三種類のデザインがありますが、既に公開しているのはこちらの二種類です。

 





 

見開き「鯉のぼり」御朱印
端午の節句を記念した、縁起の良い色使いの御朱印です。端午の節句では男の子の健やかな成長を願うとされていますが、どんんな色を好きな男の子でも健やかに育つよう、願いを込めて作りました。

初穂料 1000円
書き込み・書置きどちらも承ります。



金太郎とくま御朱印
昔話で有名な金太郎伝説では、金太郎と呼ばれる強く丈夫な男の子は「まさかりかついで熊に乗る」という一文が残るほど屈強なことで有名です。
よく見て頂くとくまと金太郎の手には柏餅が握られていますよ。こちらも端午の節句にまつわるデザインです。

初穂料 500円
書き込み・書置きどちらも承ります。

さて、来週5月19日(月)に当宮で斎行いたします春季大祭の日から頒布開始するデザインもブログで先駆けてご紹介いたします。



春季大祭記念御朱印
当宮の年間行事の一つである、春季大祭。
祭事自体は関係者のみにご参列頂いておりましたが、より多くの方と一緒にお祝いすることができるよう、記念御朱印を頒布いたします。

初穂料 500円

書き込み・書置きどちらも承ります。



 

季節や神社らしさを感じていただけるように心がけて毎月神職がデザインしています。

ぜひお受けください。