
みなさまこんにちは
本日は雨が降ったり止んだりで、気分が浮き沈みしそうですが、いかがお過ごしでしょうか。
どうも納骨堂ブログです。
本日は、ご見学で1組の方々にご来社頂きました。
足元が悪い中お越しいただきまして誠にありがとうございました。
ご縁がございましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさまは、ご先祖様へのお参りに行ったときに突然雨が降ってきて、洋服が濡れたり、足元が濡れてしまってちょっぴりショック...なんてご経験はありませんか?
納骨堂は、室内のお墓ともいわれ、天候に左右されないのです。

今の時代、お墓を閉じて近くの納骨堂、あるいは永代供養をしていただくという在り方が増えてきています。
代々引き継がれてきたお墓を閉じるのは少しためらったが、墓を閉じて近くに納骨をしてよかった。というお声もいただいているように、今の時代はご先祖様に会える場所が近くにあるということが大切にされていると感じます。
今、お墓を管理しているが現実的に考えて墓じまいを検討しているという方。
ぜひ、鳥飼八幡宮の納骨堂も、一度ご見学に来てみてはいかがでしょうか。
候補はいくつもあってもいいと思います。
その候補の一つとして、見ていただけますと有難く思います。
もちろん墓じまいを検討されてる方だけでなく、将来的に自分たちの納骨先を元気なうちに1度見てみようという方、鳥飼八幡宮の納骨堂!?という方のご見学もお待ちしております。

まずはお気軽にお問合せください!
☎092-741-7823