こんにちは。
11月に入り七五三の参拝が増えてまいりました。
境内は晴れ着姿の可愛いい子ども達で溢れております。
鳥飼八幡宮の七五三詣りは現在では一年中です。それぞれ境内の四季の模様に合わせられている気がします。春の桜、夏の緑、秋の銀杏の紅葉と四季折々の景色を楽しまれています。近年は成長を祝い詣でる信仰というより綺麗な写真を家族と撮影し思い出を紡ぐことに価値が移り変わりつつあるのでしょう。私は悪いことではないと思います。価値観とは時代や世相により変わるものですしね。7歳までというのは「神のうち」といいます。7歳まではお神様のものであり、7歳を過ぎてやっと社会的に何らかの役割を持つ人として認められ氏子入りをする「区切り」の年齢なのです。こどもの成長を確認し、神様に感謝する節目の行事だということを頭の片隅にでも置きながらいてほしいなと思います^_^
本来なら七五三とは3歳と7歳の女児、3歳と5歳の男児を、それぞれの成長を祝って氏神参りをする行事です。11月15日に行われます。
江戸時代の武家社会では、3歳の男女児に髪置(かみおき。それまでのおかっぱを結髪に改める)、五歳の男児に袴着(はかまぎ。袴を着せて碁盤の上に立たせる)、7歳の女児に紐落(ひもおとし。それまで付け紐で着ていた着物を帯で締めるようにする)の儀式をしていたのが起源だといわれますが、実際に七五三の祝いが一般的になったのは大正時代の初めで、それも関東だったようです。
関西でも七五三が祝われはじめたのは高度経済成長期以後ですね。
鳥飼八幡宮にはエーススタジオという写真館がございます。
http://acestudio.jp/sp/studio/index.html
お子様の晴れの姿は是非こちらの写真館をご利用下さい。
尚、七五三の祈願は午前9時より午後4時半の間随時させていただきます。
社務所にて受付をお願いいたします。
前に祈願があっていたら、少しお待ちいただき次にご昇殿いただきます。
待ち時間は長くても10分程度です。
初穂料はお1人様5000円 兄弟姉妹お2人様8000円 お3人様10000円でございます。
待ち時間の間は、写真をお撮りいただいたり、控室にてお待ちください。
よろしくお願い申し上げます。
http://hachimansama.jp/