当宮では例年7月19日に「夏越祭(なごしまつり)」を斎行しております。古来より夏の疫病退散を祈願して執り行われてきた祭典でもございますので、令和三年の夏越祭は新型コロナウイルスの感染予防に取り組みながら、斎行予定でございます。こうした状況ではございますが、本年も家内安全・商売繁昌・健康祈願・病気平癒・良縁祈願・災害復興・世界平和・疫病退散など、様々な祈願を込めた灯明の御奉納を賜り「いのりの千灯明」を期間中境内に献灯させて頂く所存でございます。
つきましては本年の灯明に皆様のお名前を留めいただきますれば、これに過ぎたる喜びはございません。心よりご奉納方、切にお願い申し上げる次第でございます。
なお、ご不明の点などございましたら、お尋ね下されば幸甚に存じます。
※7月にご祈願をお受けになり、ご希望の方は無料にて ご祈願内容の灯明小を献灯いたします。
御奉納灯明仕様
初穂料
灯明小(270×170×170mm) 3,000円
灯明中(370×245×170mm) 5,000円
灯明大(510×400×225mm) 10,000円
灯明特大(灯明大5灯使用) 50,000円
献灯場所
鳥飼八幡宮境内献灯やぐら(献灯場所の指定は応じかねます)
献灯期間
令和四年7月7日~19日(天候により変更する場合があります)
御入金方法
銀行振込、もしくは社務所にて現金にてお納め願います。
振込口座:福岡銀行 黒門支店 普通口座 1133642
口座名義 宗教法人鳥飼八幡宮 代表役員 山内圭司
申込締め切り
祭典当日までお申し込み可能ですが、文字入れ等の都合上、数日前までにお申し込みください。