お知らせ・ブログ

鳥飼八幡宮古着祭り

目まぐるしく変化する現在で、歴史を経て価値が上がるものは貴重です。
日本の文化は、だからこそ世界中で愛され支持されています。
我が国において古着屋は室町時代には成立していて
今日では、日本で見出された価値観が世界中に伝わり
古着文化というものが形成されています。

鳥飼八幡宮では、ポップでありながら古きを守る古着文化を広めていきたいと考えております。

【令和7年開催予定】
2月22〜24日、4月19〜20日、6月28〜29日、9月20〜21日