2014年05月04日 坐禅の会 ゴールデンウイークも半分以上終わりました。 鳥飼八幡宮にも、県外 海外からたくさんの参拝をいただいております。 有り難い事です。 本日は鳥飼八幡宮では最近話題の禅の会が開催されております。 坐禅(ざぜん)とは、姿勢を正して坐った状態で精神統一を行う、禅の基本的な修行法。「座禅」とも表記されるが、正式には「坐」の字を使用します。坐禅はMeditation(瞑想)と翻訳される場合があるが、眼を閉じて思考する瞑想と坐禅は別概念です。 気軽に参加されてみて下さい! シェア ツイート