
十月十日は、たくさんの方のご縁を結ばさせていただいた、とても佳き日でした。
まず鳥飼八幡宮で結婚式が行われ、その後、十月の「縁むすびの宴」も執り行いました。
神前の結婚式は、白無垢の着物が輝いて、厳かな雰囲気の中でも華やいだ雰囲気になります。秋晴れの日は特にいいですね。日本人の美意識を感じますね。

結婚式の幸せそうな姿を目標とする男女を支援する「縁むすびの宴」は、男性14人、女性13人がご参加下さいました。
最近の交流会はとても活気があるのですが、この日は格別でした。
カップルになったのは一組ですが、意中の方と連絡先を交換され「お友達」としてスタートされる方も多いようです。
これまでの参加者の方におうかがいしたところ、宴の当日ではカップルにならなくても、連絡先を交換した中でお付き合いする方も多いようです。
また「みんなの前でカップルとして紹介されるのは恥ずかしい」と、お互いの了承のもと、あえて番号を書かない方もおられました。
主催者としては、宴の時にカップルになってください! とお願いしたいところですが、慶ばれているのなら満足です。
縁むすびの宴に参加して、結婚された方も…、一組誕生しました!
参加したその日にカップルにならなくても、参加したことで意識が変わってパートナーを見つけることにつながることもあります。
これもお神さまのお蔭ではないでしょうか?

縁むすびの宴は、大相撲九州場所の関係で参集殿が使用できなくなるため、十二月までしばしお休みいたします。
内容とシステムを見直して、バージョンアップしたいと考えています。
ホームページを通じて日時と内容を、お知らせさせていただきます。
お楽しみに!