お知らせ・ブログ

今週末「秋季合同祖霊祭」を斎行



 

皆様、大変お世話になっております。

当宮の納骨堂において、昨日も納骨堂の見学で3組の皆様方に足を運んでいただきました。

ご来社いただき誠にありがとうございました。

 

9月も中旬となり、今年も秋のお彼岸が近づいてまいりました。

 

お彼岸は、春分の日と秋分の日をはさんだ前後3日間ずつ、計7日間のことで、それぞれ春彼岸、秋彼岸と呼びます。

鳥飼八幡宮におかれましても、今週のお彼岸、納骨された皆様の御霊(みたま)を慰霊する『秋季合同祖霊祭』を斎行いたします。

なお、皆様方がご負担なく参列できるよう、本年も秋分の日である23日(火)だけでなく、20日(土)、21(日)の計3日間で執り行うこととなりました。

 

神道において、古来よりお彼岸は、御先祖様に対して手を合わせ、日々の感謝をお伝えする節目として大切にされてきました。

また、秋分の日は、「祖先をうやまい、亡くなった人々をしのぶ」日とされております。

 

皆様方にとって、今後も鳥飼八幡宮が自然や御先祖様に対して日頃の感謝の思いをお伝えできる場となれば幸いでございます。

 

皆様のご来社を心よりお待ちいたしております。

 

当宮連絡先 ⇒⇒⇒ 092-741-7823