お知らせ・ブログ

声に出して読む神話! 古事記輪読会 第3回



みなさま、ごきげんよう。

鳥飼八幡宮は蝉の声が響いていて、夏真っ盛りです。

さて毎月行っております古事記輪読会「古事記のひびき 第3回国生み」は令和7年8月6日(水)に開催します。

今回は、イザナギノミコト、イザナミノミコトの国生み・神生みの神話です。

古事記の輪読会は、古事記の書き下し文を、実際に声を出して音読するという会です。

古事記の文章を文字で追っていっても、難しくて眠くなったり最後まで読み進められないという人が多いのではないかと思います。

現代語訳や漫画ではイメージが強すぎて、読み下し文の味わいが感じられません。

声に出して音にすると、難しい古文もまろやかな響きになって、意味をとらえやすくなるのです。

簡単な解説もいたします。

会のはじめには、正式参拝をしてお祓いもいたします。

ぜひ、ご参加ください。

古事記のひびき第3回
【日 時】 令和7年6月11日(水) 18:30〜19:45
【初穂料】 1000円 ※会の開始時に正式参拝をしていただきます。
【お申込】 鳥飼八幡宮へお電話、メールのほか
Facebook、InstagramなどのDMでも受け付けております。