お知らせ・ブログ

建国祈念祭





建国記念の日は、「建国をしのび、国を愛する心を養う日」です。



元々は、初代天皇の神武天皇が即位した日を「日本を建国した日」として、1872年に祝日として制定されました。


神武天皇が即位した日の1月29日を祝日としました。

翌1873年に、即位した日を「紀元節」と命名し、あらためて、太陽暦の2月11日を祝日としたのが、元々の始まりです。



戦後占領軍によって、この祝日は一旦は廃止されましたが、1966年に「建国記念の日」として正式に祝日となりました。

鳥飼八幡宮に祀られる玉依姫命は神武天皇の母君です。

鳥飼八幡宮では五穀をはじめ食物の豊作とあらゆる産業の発展、国家国民の安泰と繁栄を祈念する建国祈念祭が斎行されます。



建国記念の日を国民全員で盛大にお祝いしましょう。