お知らせ・ブログ
中野正剛顕彰祭
先日の中野正剛顕彰祭の様子です。
御奉仕をさせていただきました。
福岡にこのような英傑がいたことを伝えていきたいです。
中野正剛
福岡県福岡市出身。旧福岡藩士の中野泰次郎の長男。弟の中野秀人は、詩人・評論家。幼名は甚太郎。号は耕堂。修猷館中学校を経て、早稲田大学を卒業。
1909(M42)東京日日新聞(毎日新聞)を発行していた日報社に入社、次いで東京朝日新聞社に入社した。 記者時代に「戎蛮馬」のペンネームで「朝野の政治家」「明治民権史論」等の政治評論を連載し、政治ジャーナリストとして高い評価を得た。 また、護憲運動に活躍。'16(T5)退社し、「東方時論」の主筆、のち社長。'17衆議院議員総選挙に立候補するも落選。だが、日本外交を批判的に論考した『講和会議を目撃して』がベストセラーとなる。
'20衆議院議員総選挙で初当選。以来8回当選。当初は無所属倶楽部を結成するが、'22革新倶楽部結成に動く。その後も憲政会、立憲民政党と政党を渡り歩いた。 '28(S3)から九州日報社長。 '29民政党時代、党遊説部長として、永井柳太郎と臨時軍事費問題や満州某重大事件(張作霖爆殺事件)で田中義一(6-1-16-14)内閣の追求の先頭に立つなど、少荘派として頭角を現す。 また、政府では、内務大臣だった浜口雄幸の推薦で、三木武吉の後任の大蔵参与官や逓信政務次官などを歴任した。 '31満州事変を機に、挙国一致内閣を提唱していた親軍派の安達謙蔵と共に政民協力内閣運動を起こし民政党脱退し、翌年国民同盟結成、その頃から直情的な反官僚主義になり急進ファシズムへと走る。 '35同盟脱会、'36東方会を率いて、民間における全体主義推進の尖兵をつとめた。'37~'38イタリア、ドイツを訪問し、ムッソリーニやヒトラーと会見。 '39議会政治否定、政党解消を主張し、衆議院議員を辞職。南進論、日独伊三国同盟を支持し、撃栄東亜民族会議を主催した。'40大政翼賛会常任総務に就任。'41太平洋戦争勃発時に東方会本部で万歳を三唱をした。
'42翼賛選挙で推薦を拒否するも、星野直樹(7-2-32-4)の説得でようやく政治会に入ることを了承。 官憲支配の強化に反撥し東條英樹首相の独裁制に反発を強める。同年、早稲田大学大隈講堂において、「天下一人を以て興る」という演題にて東條英機を弾劾する大演説を行った。 この講演を聴いた当時早稲田大学第一高等学院の学生であった竹下登は感動し政治家を志している。 '43反東條の動きは止まらず、朝日新聞に「戦時宰相論」を発表し痛烈に批判、この記事に対して東條は激怒し、記事差し止めを命じた。 近衛文麿や東久邇宮稔彦王を中心とする宮中グループや重臣達を動かし、松前重義と共に東條内閣の打倒に動き、東條を退陣させて宇垣一成(6-1-12-1)か東郷茂徳を後任首相に立てようと画策したが失敗。 倒閣企図の理由で検挙、議会欠席を約束させられ上で釈放されたが、その直後、自宅二階の居間で割腹自殺した。 自殺の理由は、今後の取調べで、反東條の皇族、重臣に累を及ぼさないためと、これまでの激烈な闘争に疲れある種の観念を感じたためと言われている。 自刃する前に中野は、居間に飾っていた自分とヒトラーが並び撮影された写真をはずし、机上に楠木正成の像と「大西郷伝」を置いたと伝えられている。享年57歳。
夫人は評論家三宅雪嶺の娘の多美子。'13(T2)結婚。 仲人は、頭山満と古島一雄であった。子(四男)の中野泰雄は亜細亜大学名誉教授であり、『政治家中野正剛』や『アジア主義者中野正剛』を著している。
<コンサイス日本人名事典> <世界人名辞典など>