【皐月】見開き!鯉のぼり御朱印

【皐月】見開き!鯉のぼり御朱印
【皐月】見開き!鯉のぼり御朱印

毎年5月5日は端午の節句(別称「菖蒲の節句」)です。この日にはかぶとを飾って、男の子の誕生とその健やかな成長を祈ります。
「端午」とは「はじめの午の日」を意味します。

皐月は特に緑豊かな月で、端午の節句を祝う鯉のぼりが街中に並びます。
古来より、男の子の成長を祝って鯉のぼりを飾りますが、鯉は空に昇っていく様子が見事なことから
健やかな成長と立身出世を願う意味が込められているそうです。
男の子関係なく、立身出世にはあやかりたいものですね🌈

こちらの御朱印は見開きです。ぜひ記念にどうぞ。

 

Categories: お勧め授与品, 御朱印, 授与品, 新授与品

初穂料¥1,300

体数

Stock受付中

Categories: お勧め授与品, 御朱印, 授与品, 新授与品