鳥飼八幡宮の御守りの外袋は紙で出来ており、中のデザインや文字が透けて見えます。
肌守りのようにピタッとスリムで手のひらに乗せられる大きさです。
それぞれのお神様の御神徳を表すため、中の柄はそれぞれ異なります。
柄には自然の要素を取り入れています。
=============
【安全祈願】

大地のエネルギーで生み出された神秘的な景観に、私たちは心を奪われます。
柱状節理とは、火山活動で自然に生み出された六角形など多面体の石柱がそそり立つ自然の造形美です。高千穂峡などに見られる、あの神々しい光景。
工事や作業が滞りなく、安全に美しく進む御神徳のお守りです。
ご自宅や店舗などを建てられるオーナーさまにもおすすめです。
=============
御霊入れをされた授与品にはお神様の御神徳が宿っていますので、御守りは汚れたら取り替えるのが良いですよ。
